忍者ブログ

SDZ - SHOPPING

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人・モノ・カネ・情報やっぱり人
人・モノ・カネ・情報やっぱり人

価格:1,050円

石黒和義/古沢美行日経BP企画/日経BP出版センターこの著者の新着メールを登録する発行年月:2006年05月登録情報サイズ:単行本ページ数:114pISBN:9784861301629【内容情報】(「BOOK」データベースより)「経営者のあるべき姿と企業の品格」「適切な投資と過剰な投資の境目」「デジタル依存で顧客の顔が見えない」…etc.企業を経営していく上で生じてくる数々の現実とギャップ。


長年にわたってコンピュータ・IT業界を牽引し続けてきたソリューションプロバイダーの現役トップが、日経BP・古沢美行氏と語った“生の経営論”。

【目次】(「BOOK」データベースより)1 うそはつかない/2 “紺屋の白袴”に気をつけろ/3 はじめに経営ありき/4 スピード経営とスローライフ/5 現場の声は届いているか基本は現場にある!/6 人が育つ「きっかけ」【著者情報】(「BOOK」データベースより)石黒和義(イシグロカズヨシ)JBCCホールディングス株式会社代表取締役社長。

愛知県生まれ。

名古屋大学工学部、法学部卒業後、1970年4月日本アイ・ビー・エム入社。

1995年3月取締役中部システム事業部長。

1999年4月常務取締役西日本支社長。

2001年6月JBCC代表取締役社長。

2006年4月より現職。

関西経済同友会IT委員会委員長、関西IT戦略会議座長を歴任古沢美行(フルサワヨシユキ)株式会社日経BP取締役。

東京都生まれ。

早稲田大学理工学部卒業後、1977年4月三菱電機入社。

1986年8月日経マグロウヒル社(現・日経BP)入社。

1993年3月日経エレクトロニクス編集長。

1996年3月日経コンピュータ編集長。

2003年3月執行役員コンピュータ局長。

2003年8月同コンピュータ・ネットワーク局長。

2006年3月より現職村松文子(ムラマツフミコ)JBCC(日本ビジネスコンピューター株式会社)執行役員。

コミュニケーション担当。

山梨県生まれ。

早稲田大学社会科学部卒業後、1979年4月JBCC入社。

入社以来、各種企画のディレクターとして活動し、2001年4月マーケティング営業推進担当。

2006年4月同社初の女性執行役員として現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > ビジネス・経済・就職> マーケティング・セールス> 企画書・プレゼン

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright SDZ - SHOPPING by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]